Langimage

precisely-described

|pre/cise/ly-de/scribed|

B2

/prɪˈsaɪsli dɪˈskraɪbd/

正確に詳細化された

accurately detailed

語源
語源情報

「precisely」はラテン語の「praecisus」に由来し、「prae-」は「前に」、「caedere」は「切る」を意味しました。「described」はラテン語の「describere」に由来し、「de-」は「下に」、「scribere」は「書く」を意味しました。

歴史的変遷

「precisely」は古フランス語の「precis」から変化し、現代英語の「precisely」になりました。「described」は古フランス語の「descrire」から変化し、現代英語の「describe」になりました。

意味の変化

「precisely」は元々「短く切る」を意味しましたが、時間と共に「正確に」という現在の意味に進化しました。「described」は元々の「書き下す、説明する」という意味をほぼ維持しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

正確に説明された

The instructions were precisely-described, leaving no room for error.

指示は正確に説明されており、誤解の余地はありませんでした。

同意語

accurately-detailed

反意語

ambiguously-explained

最終更新時刻: 2025/06/27 08:14