Langimage

pollinator

|pol/li/na/tor|

B2

🇺🇸

/ˈpɑːləˌneɪtər/

🇬🇧

/ˈpɒlɪˌneɪtə/

花粉運び手

pollen carrier

語源
語源情報

「pollinator」はラテン語の「pollināre」に由来し、「pollin-」は「細かい粉またはほこり」を意味しました。

歴史的変遷

「pollināre」は英語の「pollinate」に変わり、最終的に現代英語の「pollinator」になりました。

意味の変化

最初は「細かい粉で覆うこと」を意味していましたが、時間とともに「花粉を運ぶ媒介者」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

受粉媒介者

Bees are one of the most common pollinators in gardens.

ミツバチは庭で最も一般的な受粉媒介者の1つです。

同意語

最終更新時刻: 2025/05/09 23:06