Langimage

osier

|o/sier|

C1

🇺🇸

/ˈoʊʒər/

🇬🇧

/ˈəʊzɪə/

しなやかな柳

flexible willow

語源
語源情報

「osier」は古フランス語の「osier」に由来し、「柳」を意味した。

歴史的変遷

「osier」は古フランス語の「osier」から変化し、現代英語の「osier」になった。

意味の変化

最初は「柳」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じである。

品詞ごとの意味

名詞 1

柳の一種で、特にサリックス・ヴィミナリス。しなやかな枝が籠編みに使われる

The craftsman used osier to weave the basket.

職人は籠を編むためにオジアを使った。

同意語

最終更新時刻: 2025/07/22 08:54