Langimage

officially-approved

|of/fi/cial/ly/ap/proved|

B2

/əˈfɪʃəli əˈpruːvd/

正式に許可・承認された

formally authorized

語源
語源情報

「officially-approved」は副詞 'officially'('official' から)と過去分詞 'approved'('approve' から)を組み合わせた複合表現です。'official' はラテン語の Medieval Latin『officialis』に由来し、『officium(職務・務め)』を意味しました。'approve' はラテン語の『approbare』に由来し、接頭辞 'ad-' が『〜へ』、'probare' が『試す・良しとする』を意味しました。

歴史的変遷

『official』は中世ラテン語の 'officialis' を経て古フランス語/中英語を通じて英語に入りました。『approve』はラテン語 'approbare' から古フランス語 'aprover' を経て英語に入り、過去分詞形が形容詞的に用いられるようになりました。現代の『officially approved』は、副詞と過去分詞を結合して『正式に許可された』の意味を表すようになりました。

意味の変化

構成要素は元々『職務・公的なこと』と『良しとする・承認する』を意味しましたが、組み合わせることで『正式に認められた・公的に承認された』という現在の意味に発展しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

正式に承認された(公的に認められた)

The officially-approved guidelines will be distributed to all staff next week.

正式に承認された指針は来週全職員に配布されます。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/08/14 11:07