obtuseness
|ob/tuse/ness|
C1
🇺🇸
/əbˈtuːsnəs/
🇬🇧
/əbˈtjuːsnəs/
(obtuse)
鈍い、鈍感な
dull or blunt
基本形 | 比較級 | 最上級 |
---|---|---|
obtuse | more obtuse | most obtuse |
語源
語源情報
「obtuse」はラテン語の「obtusus」に由来し、「ob-」は「反対に」、「tundere」は「打つ」を意味しました。
歴史的変遷
「obtusus」は古フランス語の「obtus」に変わり、最終的に中英語を経て現代英語の「obtuse」になりました。
意味の変化
最初は「鈍い、鋭くない」を意味しましたが、時間とともに「理解が遅い、鈍感な」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
鈍感さ
His obtuseness made it difficult for him to grasp the subtle hints.
彼の鈍感さのせいで、微妙なヒントを理解するのが難しかった。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45