non-disinfectant
|non/dis/in/fec/tant|
B2
🇺🇸
/nɑnˌdɪsɪnˈfɛktənt/
🇬🇧
/nɒnˌdɪsɪnˈfɛktənt/
(disinfectant)
殺菌剤
germ-killer
基本形 | 複数形 | 名詞 |
---|---|---|
disinfectant | disinfectants | non-disinfectants |
語源
語源情報
「non-disinfectant」は「non-」という接頭辞から来ており、「消毒剤ではない」という意味です。「disinfectant」はラテン語の「dis-」と「infectare」から来ています。
歴史的変遷
「disinfectant」はラテン語の「disinfectare」から変化し、現代英語の「disinfectant」になりました。
意味の変化
最初は「分けて台無しにする」という意味でしたが、時間とともに「細菌を殺す物質」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
消毒剤の性質を持たない; 消毒する能力がない
The solution is non-disinfectant and should not be used for cleaning wounds.
この溶液は消毒剤ではなく、傷の洗浄には使用しないでください。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/01 07:39