monstrosity
|mon/stros/i/ty|
C1
🇺🇸
/mənˈstrɑsəti/
🇬🇧
/mɒnˈstrɒsɪti/
非常に醜い・異常なもの
extremely ugly or abnormal thing
語源
語源情報
「monstrosity」はラテン語の「monstrositas」に由来し、『monstr-』(ラテン語の「monstrum」から)は「前兆・異常な印(しばしば不吉な徴候や怪物的なもの)」を意味した。
歴史的変遷
「monstrosity」は後期ラテン語の「monstrositas」や古仏語の「monstruosité」などを経て、最終的に現代英語の「monstrosity」になった。
意味の変化
当初は「前兆や異常事象(前触れ)」を意味していたが、次第に「非常に醜い・奇形の物」を意味するようになり、さらに比喩的に「ひどく不当・不快なもの」を指すようになった。
品詞ごとの意味
名詞 1
非常に見苦しい・大きい・奇形の物(建物など)
Many locals called the new development a monstrosity.
多くの住民がその新しい開発(建物)をモンストロシティ(とても醜いもの)と呼んだ。
同意語
反意語
名詞 2
異常で不気味な生き物・物(奇怪・奇形なもの)
The novel describes a scientific monstrosity created in a lab.
その小説は研究所で作られた科学的な異形(きけんな生物)を描いている。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/22 07:44
