Langimage

moderate-sized

|mod/er/ate-sized|

B2

🇺🇸

/ˈmɑːdərət saɪzd/

🇬🇧

/ˈmɒdərət saɪzd/

中くらいの大きさ

medium size

語源
語源情報

「moderate-sized」は「moderate」と「sized」の組み合わせに由来し、「moderate」はラテン語の「moderatus」から来ており、「抑制された」または「測定内に保たれた」という意味です。「sized」は古フランス語の「sise」から派生しています。

歴史的変遷

「moderate」はラテン語の「moderatus」から変化し、最終的に現代英語の「moderate」になりました。「sized」は古フランス語の「sise」から現代英語の「size」に進化しました。

意味の変化

当初、「moderate」は「抑制された」または「測定内に保たれた」という意味でしたが、時間の経過とともに「中くらい」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

中くらいの大きさの

The moderate-sized room was perfect for the meeting.

中くらいの大きさの部屋は会議にぴったりだった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/10 12:45