misspeak
|mis/speak|
B2
/mɪsˈspiːk/
誤って言う・言い間違える
speak wrongly / say incorrectly
語源
語源情報
「misspeak」は英語の接頭辞「mis-」と動詞「speak(古英語で『sprecan』)」から成り、ここで「mis-」は「誤って/悪く」を意味し、「sprecan」は「話す」を意味した。
歴史的変遷
「speak」は古英語の「sprecan」から中英語の「speken」等を経て現代英語の「speak」になった。『misspeak』という複合は近代英語で「mis-」と「speak」を組み合わせて作られた。
意味の変化
当初は文字通り「誤って話す」を意味し、時間を経てもその意味は大きく変わらず、「事実を誤って述べる」や「うっかり失言する」といった用法に広がった。
品詞ごとの意味
動詞 1
(事実などを)誤って述べる/間違って言う
If you misspeak about the numbers, people may get the wrong impression.
数字を誤って言うと、人々は間違った印象を持つかもしれない。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/04 02:56
