Langimage

maritime-centered

|mar/i/time-cen/tered|

B2

🇺🇸

/ˈmærɪˌtaɪm ˈsɛntərd/

🇬🇧

/ˈmærɪˌtaɪm ˈsɛntəd/

海に焦点を当てた

sea-focused

語源
語源情報

「maritime」はラテン語の「maritimus」に由来し、「mare」は「海」を意味していた。

歴史的変遷

「maritimus」はフランス語の「maritime」に変わり、最終的に現代英語の「maritime」になった。

意味の変化

最初は「海に関する」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じである。

品詞ごとの意味

形容詞 1

海洋中心の

The country's economy is largely maritime-centered, relying heavily on shipping and fishing industries.

その国の経済は主に海洋中心であり、主に海運と漁業に依存している。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/05 00:46