Langimage

maple-derived

|ma/ple-de/rived|

B2

/ˈmeɪ.pəl dɪˈraɪvd/

カエデ由来

originating from maple

語源
語源情報

「maple-derived」は、樹液や木材で知られる木の一種を指す英語の「maple」と、源から得られることを意味する「derived」を組み合わせたものです。

歴史的変遷

「maple-derived」という用語は、「maple」と、14世紀以来英語で起源や源を示すために使用されている「derived」を組み合わせたものです。

意味の変化

当初は「カエデから得られた」という意味で、現代でもその意味は一貫しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

カエデ由来の、特にシロップや木材などの製品を指す

The maple-derived syrup was a hit at the breakfast table.

カエデ由来のシロップは朝食のテーブルで大人気でした。

同意語

maple-based
maple-sourced

最終更新時刻: 2025/05/08 13:11