maltodextrin
|mal/to/dex/trin|
B2
🇺🇸
/ˌmɔːltoʊˈdɛkstrɪn/
🇬🇧
/ˌmɔːltəʊˈdɛkstrɪn/
食品添加物
food additive
語源
語源情報
「マルトデキストリン」は「マルトース」と「デキストリン」から由来し、「マルトース」は麦芽から得られる糖で、「デキストリン」はデンプンの加水分解によって生成される低分子量の炭水化物群を指します。
歴史的変遷
「マルトデキストリン」は食品加工で使用される特定の炭水化物を表すために「マルトース」と「デキストリン」を組み合わせて形成されました。
意味の変化
当初は麦芽とデンプンから得られる炭水化物を指し、この意味は現代でも一貫しています。
品詞ごとの意味
最終更新時刻: 2025/05/02 10:53