Langimage

loosely-made

|loose/ly-made|

B2

/ˈluːsli meɪd/

しっかり作られていない

not tightly constructed

語源
語源情報

「loosely-made」は英語の「loose」から来ており、これは古ノルド語の「lauss」に由来し、「自由な、ゆるい」を意味します。

歴史的変遷

「loose」は古英語の「lēas」から変化し、最終的に現代英語の「loose」になりました。

意味の変化

最初は「自由な、または未接続の」を意味していましたが、時間とともに「しっかり作られていない、または構築されていない」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

ゆるく作られた

The loosely-made garment fell apart after a few washes.

そのゆるく作られた衣服は数回の洗濯で壊れた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/06/11 06:54