inefficiently-structured
|in/ef/fi/cient/ly-struc/tured|
C1
🇺🇸
/ˌɪnɪˈfɪʃəntli ˈstrʌktʃərd/
🇬🇧
/ˌɪnɪˈfɪʃəntli ˈstrʌktʃəd/
効率的でない構造
poorly organized
語源
語源情報
「inefficiently-structured」は「inefficiently」と「structured」の組み合わせに由来します。「inefficiently」はラテン語の「inefficientem」から派生し、「望ましい効果を生み出さない」という意味です。「structured」はラテン語の「structura」から派生し、「組み合わせ、建築」という意味です。
歴史的変遷
「inefficiently」はラテン語の「inefficientem」から古フランス語の「inefficiente」を経て進化し、「structured」はラテン語の「structura」から古フランス語の「structure」を経て進化しました。
意味の変化
当初、「inefficiently」は「望ましい効果を生み出さない」という意味で、「structured」は「組み合わせ」という意味でした。時間の経過とともに、「inefficiently-structured」は「効果的でない方法で組織された」という意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
効率的でない構造の
The project failed due to its inefficiently-structured management system.
そのプロジェクトは効率的でない構造の管理システムのために失敗した。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/04/04 22:53