Langimage

incorrectly-applied

|in/cor/rect/ly-ap/plied|

B2

/ˌɪnkəˈrɛktli əˈplaɪd/

(incorrectly-apply)

誤って使用された

wrongly used

基本形
incorrectly-apply
語源
語源情報

「incorrectly-applied」は「incorrectly」と「applied」の組み合わせに由来します。「Incorrectly」はラテン語の「incorrectus」から来ており、「修正されていない」という意味です。「Applied」はラテン語の「applicare」から来ており、「付ける、結びつける」という意味です。

歴史的変遷

「Incorrectly」はラテン語の「incorrectus」から古フランス語の「incorrigible」を経て進化しました。「Applied」はラテン語の「applicare」から古フランス語の「appliquer」を経て進化しました。

意味の変化

当初、「incorrectly」は「修正されていない」を意味し、「applied」は「付ける」を意味しました。時間が経つにつれて、「incorrectly-applied」は「誤った方法で使用された」を意味するようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

誤って適用された

The rule was incorrectly-applied, leading to confusion.

そのルールは誤って適用され、混乱を招いた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/06/12 19:27