Langimage

inauthentically-modified

|in/au/then/ti/cal/ly-mod/i/fied|

C1

/ˌɪnɔːˈθɛntɪkli ˈmɒdɪfaɪd/

偽りの変更

falsely altered

語源
語源情報

「inauthentically-modified」は「本物ではない」を意味する接頭辞「in-」と、ギリシャ語の「authentikos」から来た「authentic」、およびラテン語の「modificare」から来た「modified」から成り立っています。

歴史的変遷

「inauthentic」はギリシャ語の「authentikos」から進化し、英語で否定を示す接頭辞「in-」が追加され、「modified」はラテン語の「modificare」から来ています。

意味の変化

最初、「authentic」は「本物」または「オリジナル」を意味し、「modified」は「変更された」を意味しました。「inauthentically-modified」の組み合わせは、本物ではない変更を意味します。

品詞ごとの意味

形容詞 1

本物ではない方法で変更された

The painting was inauthentically-modified to appear older than it was.

その絵画は実際よりも古く見えるように本物ではない方法で変更された。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/04/07 11:23