Langimage

imprecisely-solved

|im/pre/cise/ly-solved|

C1

🇺🇸

/ˌɪmprɪˈsaɪsli sɑːlvd/

🇬🇧

/ˌɪmprɪˈsaɪsli sɒlvd/

正確さを欠いて解決された

resolved without exactness

語源
語源情報

「imprecisely-solved」は「imprecisely」と「solved」の組み合わせに由来します。「imprecisely」はラテン語の「im-」(否定)と「precisus」(切り取られた、簡潔な)から来ています。「solved」はラテン語の「solvere」(緩める、解く)から来ています。

歴史的変遷

「Imprecisely」はラテン語の「imprecisus」から古フランス語の「imprecis」、中英語の「imprecise」を経て進化しました。「Solved」はラテン語の「solvere」から古フランス語の「solver」、中英語の「solven」を経て進化しました。

意味の変化

当初、「imprecisely」は「正確でない」を意味し、「solved」は「緩められた、解かれた」を意味しました。時間が経つにつれて、「imprecisely-solved」は「正確さを欠いて解決された」を意味するようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

不正確に解決された

The equation was imprecisely-solved, leading to further errors in the calculations.

その方程式は不正確に解決され、計算にさらなる誤りを引き起こしました。

同意語

vaguely-solved

反意語

最終更新時刻: 2025/05/02 12:21