Langimage

imprecisely-done

|im/pre/cise/ly-done|

B2

/ˌɪmprɪˈsaɪsli dʌn/

正確さを欠く

lacking precision

語源
語源情報

「imprecisely-done」は、接頭辞「im-」が「not」を意味し、「precisely」はラテン語の「precisus」から来ており、「切り詰められた」を意味します。

歴史的変遷

「imprecisely」はラテン語の「imprecisus」から進化し、「done」と組み合わさって現代英語の「imprecisely-done」という用語が形成されました。

意味の変化

最初は「正確に切り詰められていない」という意味でしたが、時間とともに「正確さを欠いて実行された」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

正確さを欠いて行われた

The report was imprecisely-done, leading to several misunderstandings.

その報告書は正確さを欠いて行われたため、いくつかの誤解を招いた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/04/21 09:37