Langimage

impartially-determined

|im/par/tial/ly-de/ter/mined|

C1

🇺🇸

/ɪmˈpɑrʃəli dɪˈtɜrmɪnd/

🇬🇧

/ɪmˈpɑːʃəli dɪˈtɜːmɪnd/

偏見のない決定

unbiased decision

語源
語源情報

「impartially-determined」は「impartial」と「determine」の組み合わせに由来します。「impartial」はラテン語の「impartialis」から来ており、「im-」は「ない」、「partialis」は「部分的な」を意味します。「determine」はラテン語の「determinare」から来ており、「de-」は「離れて」、「terminare」は「制限する」を意味します。

歴史的変遷

「impartial」は中世英語の「impartial」から進化し、「determine」は中世英語の「determinen」から進化し、最終的に現代英語の「impartially-determined」という用語が形成されました。

意味の変化

当初、「impartial」は「部分的でない」を意味し、「determine」は「制限または決定する」を意味しました。時間の経過とともに、「impartially-determined」は「偏見なしに決定された」を意味するようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

偏見やえこひいきなしに決定された

The judge made an impartially-determined decision based on the evidence presented.

裁判官は提示された証拠に基づいて偏見のない決定を下した。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/05/25 03:01