Langimage

hastily-developed

|has/ti/ly-de/vel/oped|

B2

/ˈheɪstɪli dɪˈvɛləpt/

急いで作られた

quickly made

語源
語源情報

「hastily-developed」は「hastily」と「developed」の組み合わせで、「hastily」は古英語の「hæst」から、「developed」はフランス語の「développer」から来ています。

歴史的変遷

「hastily」は古英語の「hæst」から現代英語の「hasty」に変わり、「developed」はフランス語の「développer」から現代英語の「develop」に進化しました。

意味の変化

最初、「hastily」は「速さを持って」を意味し、「developed」は「展開または拡大された」を意味しましたが、時間とともに、迅速に作成されたものを表すようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

急いで開発された

The hastily-developed software was full of bugs.

急いで開発されたソフトウェアにはバグが多かった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/04/15 14:28