Langimage

gallinaceous

|gal/li/na/ceous|

C2

/ˌɡælɪˈneɪʃəs/

家禽に関連する

related to fowls

語源
語源情報

「gallinaceous」はラテン語の「gallinaceus」に由来し、「gallina」は「雌鶏」を意味しました。

歴史的変遷

「gallinaceus」はフランス語の「gallinacé」に変わり、最終的に現代英語の「gallinaceous」になりました。

意味の変化

最初は「雌鶏に関連する」という意味でしたが、時間とともに「家禽やキジ目の鳥に関連する」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

家禽や他のキジ目の鳥に関連する、またはそれに似ている

The gallinaceous birds include chickens, turkeys, and pheasants.

キジ目の鳥には、ニワトリ、シチメンチョウ、キジが含まれます。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/07/23 14:39