Langimage

faultily-done

|fault/i/ly-done|

C1

/ˈfɔːltɪli dʌn/

不完全な実行

imperfect execution

語源
語源情報

「faultily-done」は英語の「faulty」から来ており、これは「間違い」や「誤り」を意味する古フランス語の「faute」から派生しています。

歴史的変遷

「faulty」は古フランス語の「faute」から進化し、「done」と組み合わさって現代英語の表現「faultily-done」となりました。

意味の変化

当初、「faulty」は「間違い」や「誤り」を意味し、時間とともに欠陥のある方法で行われたものを表すようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

不完全に行われた

The project was faultily-done, leading to numerous issues.

そのプロジェクトは不完全に行われ、多くの問題を引き起こした。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/04/19 01:41