elegantly-designed
|el/e/gant/ly-de/signed|
B2
/ˈɛlɪɡəntli dɪˈzaɪnd/
優雅なデザイン
graceful design
語源
語源情報
「elegantly」はラテン語の「elegans」に由来し、「e-」は「外へ」、「legere」は「選ぶ」を意味します。「Designed」はラテン語の「designare」から来ており、「印をつける」を意味します。
歴史的変遷
「Elegans」は古フランス語の「elegant」に変わり、最終的に現代英語の「elegant」になりました。「Designare」はイタリア語の「disegnare」に進化し、英語の「design」になりました。
意味の変化
当初、「elegant」は「趣味よく選ばれた」を意味していましたが、現在では「優雅でスタイリッシュな」という意味に進化しました。「Design」は元々「印をつける」を意味していましたが、現在では計画や図面を作成するプロセスを指します。
品詞ごとの意味
形容詞 1
優雅にデザインされた
The building was elegantly-designed, with sweeping arches and intricate details.
その建物は優雅にデザインされており、広がるアーチと複雑なディテールが特徴でした。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/02/18 22:42