Langimage

eagle-eyed

|ea/gle-eyed|

B2

/ˈiːɡl aɪd/

鋭い視力

keen vision

語源
語源情報

「eagle-eyed」は「eagle」と「eye」の組み合わせに由来し、「eagle」は鳥の鋭い視力を象徴しています。

歴史的変遷

「eagle-eyed」は16世紀から英語で使用され、鋭い視力や観察力を持つ人を表現しています。

意味の変化

当初は「ワシの視力を持つ」という意味でしたが、時間とともに「非常に観察力がある」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

鋭い視力を持つ、または非常に観察力がある

The detective was eagle-eyed, noticing details others missed.

探偵は鋭い視力を持ち、他の人が見逃した細部に気づいた。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/04/21 04:06