Langimage

crazing

|craz/ing|

B2

/ˈkreɪzɪŋ/

(craze)

短命の流行

short-lived trend

基本形複数形現在形三人称単数形過去形過去分詞形現在分詞形
crazecrazescrazescrazescrazedcrazedcrazing
語源
語源情報

「crazing」は中世英語の「crasen」に由来し、「crase」は「粉々にする、壊す」という意味だった。

歴史的変遷

「crasen」は現代英語の「craze」に変わり、名詞および動詞形として「crazing」になった。

意味の変化

最初は「粉々にする、壊す」という意味だったが、時間とともに「細かいひび割れを形成する」という現在の意味に進化した。

品詞ごとの意味

名詞 1

陶器やセラミックの表面にできる細かいひび割れの網目

The vase had a beautiful crazing pattern that added to its antique charm.

その花瓶には美しいひび割れ模様があり、アンティークの魅力を増していた。

同意語

fissuring

動詞 1

「craze」の現在分詞形で、細かいひび割れの網目を形成すること

The glaze on the pottery is crazing due to rapid temperature changes.

急激な温度変化により、陶器の釉薬がひび割れている。

同意語

最終更新時刻: 2025/07/15 03:13