Langimage

consumptive

|con/sump/tive|

C1

/kənˈsʌmptɪv/

結核に関連する

related to tuberculosis

語源
語源情報

「consumptive」はラテン語の「consumptivus」に由来し、「consumere」は「消費する」を意味しました。

歴史的変遷

「consumptivus」は古フランス語の「consumptif」に変わり、最終的に中英語を経て現代英語の「consumptive」になりました。

意味の変化

最初は「消費に関連する」という意味でしたが、時間とともに「結核に関連する」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

結核に関連する、または結核にかかっている

The consumptive patient was isolated to prevent the spread of the disease.

結核患者は病気の拡散を防ぐために隔離された。

同意語

形容詞 2

消費する傾向がある; 浪費的な

His consumptive habits led to financial ruin.

彼の浪費的な習慣は経済的破滅を招いた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/03 12:36