Langimage

chyme

|chyme|

C1

/kaɪm/

半消化された食物

partly digested food

語源
語源情報

「chyme」はギリシャ語の「khymos」に由来し、「khymos」は「ジュース」を意味しました。

歴史的変遷

「khymos」はラテン語の「chymus」に変わり、最終的に現代英語の「chyme」になりました。

意味の変化

最初は「ジュース」を意味しましたが、時間とともに「半消化された食物の半流動体」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

半消化された食物の半流動体で、胃から十二指腸に排出されるもの

The chyme is mixed with digestive juices in the small intestine.

キームは小腸で消化液と混ざります。

同意語

最終更新時刻: 2025/04/25 17:34