chirping
|chirp/ing|
🇺🇸
/ˈtʃɜːrpɪŋ/
🇬🇧
/ˈtʃɜːpɪŋ/
(chirp)
短く鋭い音
short, sharp sound
「chirp」は中世英語の「chirpen」に由来し、「短く鋭い音を出す」という意味があった。
「chirpen」は中世英語を経て現代英語の「chirp」に変化した。
最初は「短く鋭い音を出す」という意味で、現代でもその意味はほぼ同じである。
品詞ごとの意味
動詞 1
(小鳥や昆虫が)短く鋭い高音を出すこと
The birds were chirping in the early morning.
鳥たちは早朝にさえずっていた。
同意語
反意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/02/01 10:41