Langimage

bottler

|bot/tler|

B2

🇺🇸

/ˈbɑːt.lɚ/

🇬🇧

/ˈbɒt.lə/

瓶詰めまたは勇気がない

bottling or lacking courage

語源
語源情報

「ボトラー」は英語の「ボトル」から派生し、これは古フランス語の「ブテイユ」に由来し、ラテン語の「ブティクラ」から派生し、「小さな樽」を意味します。

歴史的変遷

「ブテイユ」は中英語の「ボトル」に変わり、最終的に現代英語の「ボトラー」になりました。

意味の変化

最初は「瓶詰めする人」を意味していましたが、時間とともに英国の口語で「臆病者」という意味も含むようになりました。

品詞ごとの意味

名詞 1

飲料や他の液体を瓶詰めする人または会社

The bottler ensured that each bottle was sealed tightly.

そのボトラーは各ボトルがしっかりと密封されていることを確認しました。

同意語

名詞 2

(英国の口語) 勇気がなくて何かをするのに失敗する人

He was called a bottler for not taking the penalty shot.

彼はペナルティショットを打たなかったため、ボトラーと呼ばれました。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/20 00:32