Langimage

biscuit

|bis/cuit|

B1

/ˈbɪskɪt/

小さな焼き菓子

small baked cake

語源
語源情報

「ビスケット」は古フランス語の「bescuit」に由来し、「bis」は「2回」、「cuit」は「焼く」を意味しました。

歴史的変遷

「bescuit」は中英語の「biscuit」に変わり、最終的に現代英語の「biscuit」になりました。

意味の変化

最初は「2回焼いたパン」を意味しましたが、時間とともに「小さな焼き菓子」の現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

ビスケット

She had a cup of tea with a biscuit.

彼女はビスケットと一緒にお茶を飲んだ。

同意語

cracker

名詞 2

ビスケット(アメリカでは柔らかいパン)

He enjoyed his breakfast with a warm biscuit and gravy.

彼は温かいビスケットとグレービーソースで朝食を楽しんだ。

同意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/26 10:46