biasedly-judged
|bi/as/ed/ly-judged|
C1
/ˈbaɪəstli ˈdʒʌdʒd/
偏見を持った評価
prejudiced evaluation
語源
語源情報
「biasedly-judged」は「biased」と「judged」の組み合わせに由来します。「Biased」は古フランス語の「biais」に由来し、「斜め」や「傾斜」を意味します。「Judged」はラテン語の「judicare」に由来し、「判断する」を意味します。
歴史的変遷
「Biased」は古フランス語の「biais」から進化し、「judged」はラテン語の「judicare」から進化し、最終的に現代英語の「biasedly-judged」という用語が形成されました。
意味の変化
当初、「bias」は傾斜や傾向を指していましたが、時間とともに先入観を意味するようになり、「biasedly-judged」の現代的な使用法に至りました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
偏見を持って評価された
The competition was biasedly-judged, favoring certain participants.
そのコンペティションは偏見を持って評価され、特定の参加者が優遇された。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/06/13 10:45