appropriately-handled
|ap/pro/priate/ly-hand/led|
B2
🇺🇸
/əˈproʊpriətli ˈhændəld/
🇬🇧
/əˈprəʊpriətli ˈhændld/
(handle)
握る、管理する
grip or manage
基本形 | 複数形 | 複数形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 名詞 | 名詞 | 形容詞 | 形容詞 | 形容詞 | 形容詞 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
handle | handles | handlers | handles | handled | handled | handling | handles | handler | handleable | poorly-handled | handled | insensitive |
語源
語源情報
「appropriately」はラテン語の「appropriatus」に由来し、「ad-」は「〜へ」、「proprius」は「自身の」を意味しました。「Handled」は古英語の「handlian」から来ており、「触れる」または「管理する」を意味しました。
歴史的変遷
「appropriatus」はフランス語の「approprier」に変わり、最終的に現代英語の「appropriate」になりました。「Handlian」は中英語の「handlen」に進化し、現代英語の「handle」になりました。
意味の変化
最初は「appropriatus」は「自身のものにする」を意味しましたが、時間とともに「適切な」または「適当な」という現在の意味に進化しました。「Handlian」は「触れる」または「管理する」を意味し、現代の使用法でもほぼ同じ意味を持っています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
適切に処理された
The situation was appropriately-handled by the team.
その状況はチームによって適切に処理された。
同意語
suitably-dealt
反意語
最終更新時刻: 2025/05/01 19:52