appreciation-oriented
|ap/pre/ci/a/tion-or/i/ent/ed|
C1
🇺🇸
/əˌpriːʃiˈeɪʃən ˈɔːriˌɛntɪd/
🇬🇧
/əˌpriːʃiˈeɪʃən ˈɒriˌɛntɪd/
価値認識
value recognition
語源
語源情報
「appreciation-oriented」は、ラテン語の「appretiatio」から来た英語の「appreciation」に由来し、「価格を設定する」または「価値を評価する」という意味です。接尾辞「-oriented」は、ラテン語の「orientare」から派生し、「配置する」または「整列する」という意味です。
歴史的変遷
「appreciation」は、ラテン語の「appretiatio」から古フランス語の「apreciacion」を経て、現代英語の「appreciation」になりました。接尾辞「-oriented」が追加され、「appreciation-oriented」という複合形容詞が形成されました。
意味の変化
当初、「appreciation」は「価格を設定する」という意味でしたが、時間とともに「価値や功績を認識する」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
感謝志向の
The company has an appreciation-oriented culture, valuing employee contributions.
その会社は、従業員の貢献を重視する感謝志向の文化を持っています。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/01 02:53