Langimage

always-permitted

|al/ways/per/mit/ted|

B1

🇺🇸

/ˈɔl.weɪz pərˈmɪtɪd/

🇬🇧

/ˈɔːl.weɪz pəˈmɪtɪd/

いつでも許可されている

allowed at all times

語源
語源情報

「always-permitted」は英語の2語の複合語で、'always'と'permitted'から成ります。'always'は古英語の'eallweg'に由来し「いつでも・常に」を意味し、'permitted'は最終的にラテン語の'permittere'(古フランス語・中英語を経由)に由来し、'per-'は「通して」を、'mittere'は「送る/行わせる」を意味しました。

歴史的変遷

「always」は古英語の'eallweg'から中英語の'alwey'のような形を経て現代の'always'に発展しました。'permitted'はラテン語'permittere'が古フランス語・中英語の形を経て現代英語の'permit'とその過去・過去分詞形'permitted'になりました。'always-permitted'という複合語はこれらの要素から現代に作られた表現です。

意味の変化

構成要素は元々「いつでも」と「許す」という意味を持ち、組み合わさって現在の「いつでも許可されている」という意味になっており、要素の意味から大きく変化してはいません。

品詞ごとの意味

形容詞 1

いつでも許可されている(どんな場合でも禁止されていない)

This item is always-permitted on carry-on luggage.

この品目は機内持ち込み手荷物としていつでも許可されています。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/08/14 15:39