Langimage

aerie

|aer/ie|

C1

🇺🇸

/ˈɛri/

🇬🇧

/ˈɪəri/

高所の巣または住居

high nest or dwelling

語源
語源情報

「aerie」はラテン語の「aeria」に由来し、「aer-」は「空気」を意味した。

歴史的変遷

「aeria」は古フランス語の「aire」に変わり、中英語を経て現代英語の「aerie」になった。

意味の変化

最初は「空中の場所」を意味していたが、時が経つにつれて「鳥の巣や高所の住居」という現在の意味に進化した。

品詞ごとの意味

名詞 1

猛禽類の巣(ワシやタカなど)、通常は高い木や崖の上に作られる

The eagle's aerie was perched high on the cliff, overlooking the valley.

ワシの巣は崖の上にあり、谷を見下ろしていた。

同意語

名詞 2

高所にある家や要塞、しばしば比喩的に使われる

The castle was an aerie, standing tall on the mountain peak.

その城は山頂にそびえる要塞だった。

同意語

最終更新時刻: 2025/05/18 11:06