Langimage

adware

|ad/ware|

B2

🇺🇸

/ˈædˌwɛr/

🇬🇧

/ˈædˌweə/

広告ソフトウェア

advertising software

語源
語源情報

「adware」は「advertisement」と「software」の組み合わせから生まれた言葉で、「advertisement」は宣伝内容を指し、「software」はコンピュータプログラムを指します。

歴史的変遷

「adware」は20世紀後半に、ユーザーに広告を配信するソフトウェアを指す用語として作られました。

意味の変化

当初は「広告を表示するソフトウェア」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

広告ソフトウェア

The computer was infected with adware, causing pop-up ads to appear frequently.

コンピュータが広告ソフトウェアに感染し、頻繁にポップアップ広告が表示されました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/26 19:20