Langimage

actinomeric

|ac/ti/no/mer/ic|

C2

/ˌæk.tɪˈnɒm.ər.ɪk/

放射相称

radial symmetry

語源
語源情報

「actinomeric」はギリシャ語の「aktinos」に由来し、「aktis」は「光線」、「meros」は「部分」を意味しました。

歴史的変遷

「aktinos」は科学用語を通じて現代英語の「actinomeric」に変化しました。

意味の変化

最初は「光線のように配置された部分を持つ」という意味で、現代の使用でもこの意味はほぼ同じです。

品詞ごとの意味

形容詞 1

放射相称の

The actinomeric structure of the starfish allows it to move efficiently in all directions.

ヒトデの放射相称の構造は、すべての方向に効率的に動くことを可能にします。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/04/30 05:36