Langimage

achromatopsy

|a/chro/ma/top/sy|

C2

🇺🇸

/eɪˌkroʊməˈtɒpsi/

🇬🇧

/eɪˌkrəʊməˈtɒpsi/

色覚の欠如

absence of color vision

語源
語源情報

「アクロマトプシー」はギリシャ語の「アクロマトス」に由来し、「a-」は「〜なし」を意味し、「クロマ」は「色」を意味します。

歴史的変遷

「アクロマトス」は科学用語を通じて現代英語の「アクロマトプシー」に変化しました。

意味の変化

最初は「色がない」という意味で、現代の使用でもこの意味はほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

色覚が完全に欠如している状態で、灰色の濃淡しか見えない状態

People with achromatopsy often rely on other senses to navigate their environment.

アクロマトプシーの人々は、環境をナビゲートするために他の感覚に頼ることが多い。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/04/21 21:51