Langimage

abomas

|a/bo/mas|

C2

/ˈæbəmæs/

反芻動物の第4胃

fourth stomach of ruminants

語源
語源情報

「abomas」はラテン語の「abomasum」に由来し、「ab-」は「から離れて」を意味し、「omasum」は「胃」を指します。

歴史的変遷

「abomasum」は現代英語の「abomas」に変化しました。

意味の変化

最初は反芻動物の第4胃を特に指していましたが、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

反芻動物の第4胃

The abomas is crucial for the digestion of food in cattle.

アボマスは牛の食物消化に重要です。

同意語

最終更新時刻: 2025/04/04 12:51