Langimage

Kiwi

|Ki/wi|

B1

/ˈkiːwi/

ニュージーランドの象徴

New Zealand symbol

語源
語源情報

「キウイ」はマオリ語から来ており、ニュージーランドに生息する鳥を指す言葉「kiwi」から派生。

歴史的変遷

「キウイ」はマオリ語から英語に取り入れられ、元々の鳥の意味を保持。

意味の変化

最初は鳥だけを指していたが、時間とともに果物やニュージーランド出身の人々を含むように進化。

品詞ごとの意味

名詞 1

ニュージーランドに生息する飛べない鳥で、長いくちばしと茶色のふわふわした羽毛が特徴

The kiwi is a national symbol of New Zealand.

キウイはニュージーランドの国の象徴です。

名詞 2

ニュージーランド出身の人

Many Kiwis are proud of their cultural heritage.

多くのキウイは自分たちの文化的遺産を誇りに思っています。

名詞 3

小さくて茶色のふわふわした果物で、緑色の果肉と小さな黒い種がある。キウイフルーツとも呼ばれる

I like to add kiwi to my fruit salad for a tangy flavor.

私はフルーツサラダにキウイを加えて、酸味を楽しんでいます。

同意語

最終更新時刻: 2025/03/05 06:38